|
カギ(鍵)・ロック(錠前)・セキュリティ(防犯)のキーセンターアキモト
カギ交換・補助錠取付け・カギ修理・カギ開け・合鍵・紛失カギ製作・窓ガラス防犯・防犯カメラ・電気錠・出入管理システム施工 |
 |
 |
|
|
 |
レバー錠/握玉錠 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AU
商品説明
■施工・取付時に、通電時解錠または通電時施錠の機能を選択・切替できます。AUT,AUTA,AUR,AURAは同一ケースです。錠のフロント部に内蔵されたスイッチで、機能の切り替えが簡単に行えます。
■ワンタッチ非常開装置付のAUT(A)EP、AUR(A)EP型もあります。
・AUT(R)とは切欠が異なりますのでご注意ください。
・非常解錠が行われた場合は、電気的に確認できます。(無電圧接点出力)
・非常解錠後は閉扉自動施錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AMS
商品説明
通電のたびに施錠と解錠を交互に繰り返す電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AMT
商品説明
通電中は解錠、通電が切れると施錠となる電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AMR
商品説明
通電中は施錠、通電が切れると解錠となる電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALS
商品説明
通電のたびに施錠と解錠を交互に繰り返す電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALT
商品説明
通電中は解錠、通電が切れると施錠となる電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALR
商品説明
通電中は施錠、通電が切れると解錠となる電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALA
商品説明
■通電極性により施錠または解錠するレバーハンドルタイプの電気錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ANS
商品説明
■フラットラッチ機構を採用したレバーハンドルタイプの電気錠です。
■バックセット38ミリですので狭框扉にもご使用いただけます。
■瞬時通電により施錠または解錠します。 |
|
|
|
 |
本締錠 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AL3M
商品説明
■通電によりモーターを動かして施解錠する本締電気錠です。
■キーまたはサムターンで施解錠できます。
■非常開装置付のAL3M-E型、ワンタッチ非常開装置付AL3M-EP型もあります。(バックセット51、64mmのみ) |
|
|
|
 |
電気ストライク |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ASE
商品説明
非常口用電気ストライク(瞬時通電解錠型):通電により解錠し、扉を何度でも開けられる状態になります。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AST
商品説明
通用口用電気ストライク(通電時解錠型):通電している間は解錠し、扉を開けられる状態になり、通電が切れると自動的に施錠復帰します。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ASR
商品説明
非常口用電気ストライク(通電時施錠型):通電が切れている間は解錠し、扉を開けられる状態になり、通電すると施錠状態になります。 |
|
|
|
 |
グレモン錠 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALG50
商品説明
■GT50シリーズに電気的に施解錠できる機能を持たせたグレモン電気錠です。
■扉を外さなくても本体ケースが着脱できるカセット方式ですのでメンテナンスが楽に行えます。(PAT.P)
■電気錠の施解錠およびロッドの出入りの状態を電気的に確認できます。(無電圧A接点出力) |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALGR50
商品説明
GT50シリーズに電気的に施錠できる機能を持たせたグレモン電気錠です。
■扉を外さなくても本体ケースが着脱できるカセット方式を採用しています。
■通電時にレバーハンドルを回すと自動施錠します。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALGT50
商品説明
GT50シリーズに電気的に解錠できる機能を持たせたグレモン電気錠です。
■扉を外さなくても本体ケースが着脱できるカセット方式を採用しています。
■非通電時にレバーハンドルを回すと自動施錠します。 |
|
|
|
 |
警備信号錠 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:PGFK
商品説明
■警備システムのON/OFFを行うためのスイッチを内蔵した鎌デッドプッシュプル錠です。
■キーを回して施錠し、さらに約40度回すことにより警備システムがONになります。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:DAFK
商品説明
■警備システムのON/OFFを行うためのスイッチを内蔵した鎌デッド本締錠です。
■キーを回して施錠し、さらに約40度回すことにより警備システムがONになります。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:LAFK
商品説明
■警備システムのON/OFFを行うためのスイッチを内蔵した鎌デッドレバーハンドル錠です。
■キーを回して施錠し、さらに約40度回すことにより警備システムがONになります。 |
|
|
|
 |
外出確認錠 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:FFZ
商品説明
不在信号を接点出力する引戸用鎌錠を使用した外出確認錠です。
この製品は指定建物錠です。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:PGFZ
商品説明
■プッシュプルタイプの外出確認錠です。
■寮等の在室確認システム用として最適です。外出時に外側からキーで施錠すると、不在信号を出力します。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:DAFZ
商品説明
■本締錠タイプの外出確認錠です。
■寮等の在室確認システム用として最適です。外出時に外側からキーで施錠すると、不在信号を出力します。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:LAFZ
商品説明
■レバーハンドルタイプの外出確認錠です。
■寮等の在室確認システム用として最適です。外出時に外側からキーで施錠すると、不在信号を出力します。 |
|
|
|
 |
制御盤 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:BAN-BS1
商品説明
■操作表示器を2芯で接続、電気錠種を記憶、異常状態を盤面に表示できる高機能型操作盤です。
■美和ロック製の電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。
■電気錠に異常(こじ開け等)が発生した場合は、その内容を盤面の表示ランプで知らせます。 |
|
|
|
 |
操作盤 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:BAN-A2
商品説明
■2線変換アダプター付の電気錠を遠隔所から制御します。
■BAN-A2型1台で最大2個の電気錠または電気ストライクを制御できます。
■操作表示器SWP-CシリーズまたはSSP-Cシリーズを組み合わせて使用します。操作ボタンで電気錠または電気ストライクを遠隔所から制御し、表示ランプで施解錠および扉の開閉状態が確認できます。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:BAN-IS2
商品説明
■2線変換アダプター付の電気錠2個をインターロック制御する操作盤です。
■インターロック操作盤1台で2個の電気錠(2枚の扉)をインターロック制御します。
※インターロック制御とは、2枚の扉が同時に開くことがないように、2個の電気錠を制御することをいいます。外気が直接流入することを避けたい部屋などに使用します。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:BAN-ASEU
商品説明
制御部と操作部が一体となった停電補償機能付電気錠操作盤です。
■美和ロックの電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。電気錠または電気ストライクに対応する2線変換アダプタ(使用する電気錠を自動的に判別。ただしASZを除く。)が必要です。アダプタ付電気錠とBAN-ASEUの間の配線数は2芯のみです。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:BAN-AS4〜32シリーズ
商品説明
■2線式の多回線電気錠操作盤です。
■操作ボタンで電気錠(電気ストライク)を解除し、表示ランプで施解錠および扉の開閉状態が確認できます。
■最大32個までの電気錠または電気ストライクを制御できます。 |
|
|
|
 |
操作表示器 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:SWP-Cシリーズ
商品説明
■電気錠制御盤と接続し、電気錠を操作します。
■電気錠制御盤や出入管理装置と組み合わせて使用し、電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。
■電源、解錠、開扉の表示ランプがありますので、電気錠または電気ストライクの施解錠および扉の開閉の状態が遠隔所で確認できます。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:SSP-Cシリーズ
商品説明
■電気錠制御盤と接続し、電気錠を操作します。
■電気錠制御盤や出入管理装置と組み合わせて使用し、電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。
■電源、解錠、開扉の表示ランプがありますので、電気錠または電気ストライクの施解錠および扉の開閉の状態が遠隔所で確認できます。 |
|
|
|
 |
ホテルカードロックシステム |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:ALFHシリーズ
商品説明
最新のテクノロジーで次世代のホテルニーズにお応えします。
■安全性:使用するたびに「相互認証システム」とデータを読み取るために必要な「トランザクション鍵」を用いて通信時の強固なセキュリティを実現しています。 カード情報の読み取り・改ざん・複製は非常に困難です。
■高速性:交通機関の自動改札機に採用されているほど通信速度が速いので、ストレスを感じることなくご使用いただくことができます。
■多様性:FeliCaを搭載しているため、1枚のカードでカードロックを始め、会員証・電子マネー・施設予約・入退出管理・社員証等の複数の機能を実現できます。
さらに、他のFeliCカードをホテルのカードキーとして利用する等の機能も可能となりました。
■耐久性:カードをリーダに差し込む必要のない非接触型です。そのため摩耗による部品の消耗、異物の混入などの心配がなくカードロックの耐久性が向上しました。 |
|
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:AL5Hシリーズ
商品説明
美和ホテルカードロックシステムは、ICと磁気のデュアル方式。機能満載のICカードとポピュラーな磁気カードで多種多様なホテルユースに対応します。
■ホテルゲストのニーズによりカードを使い分けて、きめ細やかなゲストサービスを提供できます。
■管理用カード(ホテル従業員カード)にICカードを利用することにより高度なセキュリティときめ細やかな客室管理が行えるようになります。
■記憶容量が大きくハイセキュリティなICカード(プロセッサーカード)を使用することにより、様々なホテルの運用形態に対応できます。
・ホテルの顧客情報をICカード内に入力しておくことで、顧客一人一人に適したサービスを提供することができます。
・クレジットカードとの連携により、ゲストはチェックイン、カードロックの解錠、ホテル内の費用の決済のすべてが1枚のカードで可能になるシステムも実現できます。クレジット会社との提携以外にもカードにあらかじめ現金をチャージするシステムも構築可能です。 |
|
|
|
 |
ID照合ユニット |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:MIU-201
商品説明
非接触カードリーダRDNTーS01や、指紋照合リーダRDFPーS02M、指静脈認証リーダRDFVーS01を接続してID照合を行います。最新のID判別方式を使用したシステムを簡便に構築できます。
■1台のMIUー201に対して非接触カードリーダRDNTーS01は2台、指紋照合リーダRDFPーS02M、指静脈認証リーダRDFVーS01は1台接続できます。RDNTーS01を扉の両側に設置して両側でID照合することも可能です。
■ID照合の結果を接点出力(無電圧a接点)しますので、電気錠、自動ドア、シャッター等の制御ができます。接点出力時間は5通り設定できます。(電気錠、自動ドア、シャッター等には無電圧a接点で制御できる操作盤が必要です)
■2台のMIUー201を接続して、一方で登録したカードデータをもう一台に転送コピーできます。2台に同じデータを登録作業する必要はありません。
■500人分のIDを登録できます。
■タイマーやテンキー等の他の機器からの信号でカードリーダと指紋照合リーダの機能を停止させることができます。 |
|
|
|
 |
共用エントランス ノンタッチキー |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:NTU
商品説明
■非接触IDキーを使用して電気錠や自動ドアを解錠するシステムです。リーダにかざすだけのノンタッチキー、FeliCaカード、カバン等に携帯してリーダに近づくだけのタッチキーの3種類のIDキーをご用意しています。
■キー等を紛失した場合でも、紛失したキーのみを簡単に無効にできる安心なシステムです。
■鍵違い数は1兆通り以上でセキュリティは万全です。
■非接触式なのでカードや読取り部は摩耗することはありません。
■CMNT(CMFL/CMTC)-201型:マンション共用玄関用
集合住宅の共用玄関に使用するユニットです。2ヶ所の電気錠あるいは自動ドアを解錠できます。(オプションで4ヶ所)標準で1セットに1,000住戸(8,000個)のキーを登録して使用できます。 |
|
|
|
 |
出入管理装置 |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:CMCU-701
商品説明
■指静脈認証、指紋照合、ICカード等の各種リーダに対応する出入管理装置です。
■各種電気錠または電気ストライクを制御できます。 |
|
|
|
 |
テンキーユニット |
|
|
|
 |
|
メーカー名:MIWA
型番:TKU-002
商品説明
■使うたびにパネル上のテンキーの数字の位置が変わるテンキーです。パネル上の特定の場所が変色摩耗することはありません。
■正しい暗証番号を入力すると照合結果を接点出力しますので電気錠、自動ドア、シャッター等の制御ができます。 |
|
|
|
|
|
|