カギ(鍵)・ロック(錠前)・セキュリティ(防犯)の専門店 キーセンターアキモト

カギ交換・補助錠取付け・カギ修理・カギ開け・合鍵・紛失カギ製作・窓ガラス防犯・防犯カメラ・電気錠・出入管理システム施工

キーセンターアキモト フリーダイヤル 0120-81-6941
 
ホーム 会社概要 アクセス お問い合わせ

商品で選ぶ
防犯建物部品
シリンダー
一般錠
補助錠
キーレス錠
電気錠システム
ノンタッチキーシステム
セキュリティシステム
防犯カメラ・センサーライト
窓周りの防犯
金庫
扉周辺の機器
ショップ販売・サービス
合鍵【紛失キー・製作】
印鑑
表札
加盟団体
日本ロックセキュリティ協同組合
防犯設備士
千葉県防犯設備士協会
サービス代行店(GOAL)
サービス代行店(美和ロック)
サービス代行店(GOAL)

防犯対策のチェックポイント
防犯対策のチェックポイント
専門用語集
専門用語集
カギ屋の開業副業 オープンのサポート
qr
キーセンターアキモト携帯サイト
 
防犯設備士
「防犯設備士」は、これからの安全な社会づくりを担う
 

防犯の設備は、機器を取り付ければ防犯の機能を発揮するというものではありません。侵入盗、強盗等の犯罪者の手口を研究し、どこにどの防犯機器を設置すれば良いのかということを、理論的な裏付けに基づき防犯システムの設計を構築しなければなりません。

更に、そのシステムの運用が十分にされてはじめて防犯システムが完成します。

警察庁所轄の(社)日本防犯設備協会が防犯システムに携わる人に対して専門の教育、指導、資格認定試験を行い、合格した者が防犯設備士です。

防犯設備士は専門家として防犯診断を行い、そしてその診断結果を元に防犯システムを構築します。

つまり、防犯設備士とは専門的な知識を有し、犯罪者が狙う急所を予測し、事前に対策を講じる専門家と言えます。

(社)日本防犯設備協会では国家公安委員会の事業認定を受けて、警察庁の指導の下で平成4年2月から防犯設備士の養成と資格認定試験の事業に取り組み、防犯システムの技術レベルの向上を図っています。

また、警察からも防犯設備士の活躍を期待しており、防犯診断や地域の防犯運動にも積極的に参加することが望まれています。

 防犯設備士は国家資格ではありませんが、発注者から条件として指名される例もあり、今後防犯設備士の役割が重要視される方向にあることを示しています。

 
防犯設備士養成講習・認定試験の概要
 
受験資格

次のいづれかに該当する方となります。
  1. 協会の実施する試験前日、当日の防犯設備士養成講習を修了した方
  2. 防犯設備の設計、施工、保守管理について5年以上の実務経験があり、当協会会員の会社の代表者により証明された方
 
養成講習

1日目(9:15〜18:00)と2日目の午前(9:00〜12:30)が養成講習で、2日目の午後(14:00〜17:00)が認定試験になります。
 
認定試験

試験は 基礎試験と応用試験の2区分で行います。(いずれもマークシート方式によるペーパーテスト)
【基礎試験(70分)】
・防犯の基礎知識
・防犯建物部品の基礎知識
・防犯設備の構造及び機能の知識
・電気の基礎知識

【応用試験(80分)】
・防犯設備設計の技能
・防犯設備の名称及び用途等の識別
・防犯設備の施工
・防犯設備の保守方法
・関係法令
 
防犯設備士の仕事は、お客様の信頼に支えられてます。
 
防犯設備士は資格者証を携帯しています。防犯設備士は名刺に記載し、お客様と対応しています。
 
当社在籍の防犯設備士資格修得者
 
 秋元 淳一 【資格者番号 第04-10553号】 (平成16年12月10日交付)

さらに詳しい情報につきましては (社)日本防犯設備協会のホームページ( http://www.ssaj.or.jp )をご参照ください。

 

ページトップへ

リンク集   プライバシーポリシー
Copyright (C) KEY CENTER AKIMOTO All Rights Reserved.